イスラームにおける初歩的問題に関して説明する、短い小冊子です。
イスラームでの 第一歩 - (日本語)
新ムスリムの手引き - (日本語)
本書は、新ムスリムに対して基本的なガイダンスとなる本です。新ムスリムに向けられた数少ない著作の1つで、よりイスラームへの理解と実践を助ける内容となっています。新しくムスリムになった方々は、まず自分の新しい宗教について、正しく知る必要があるでしょう。また日常的に行われる宗教的な行為についてのガイドも必要です。それにはムスリムとして避けなければならない行為も含まれています。本書ではこうした内容に合わせて数多くのクルアーンが引用され、有名なハディースや珍しいハディースも随所に出てきます。新ムスリムを初め全てのムスリム、加えて非ムスリムの方々にも非常に興味深く読んでいただける一冊です。
アダムとイブの宗教 - (日本語)
アダムとイブの宗教
ぼくの・わたしのウドゥーの本 - (日本語)
ぼくの・わたしのウドゥーの本
ぼくの・わたしのサラー(れいはい) - (日本語)
ぼくの・わたしのサラー(れいはい)
イスラームと日本 : 過去と現在の諸問題におけるイスラームの解決方法
イバーダ―トの徳 - (日本語)
イスラームにおけるイバーダ―ト(崇拝行為)には、数多くの項目があります。本書では、それらイバーダートに関連した「徳」をテーマに、その幾つかを前出「イスラーム概論」の中から抜粋して紹介しています。項目ごとに分かりやすくまとめたハディース集です。
イスラームの メッセージ - (日本語)
この小冊子は、全ての預言者がそこへと人々をいざなったイスラームの信仰箇条と、イスラームへの改宗の仕方について説明しています。
アッラーの美名 - (日本語)
イスラームでは、アッラーの美名とその属性を正しく理解することは とても大切な学問とされています。本書は、ムハンマド・イブラーヒー ム・アッ=トゥワイジュリー著、مختصر الفقه الإسلامي 「イスラーム概論」 の中から、アッラーの美名とその属性について分かりやすく紹介され た一冊です。
ハッジ‐ウムラ (巡礼‐小巡礼の仕方) - (日本語)
本書は、ムハンマド・イブラーヒーム・アッ=トゥワイジュリー著、 مختصر الفقه الإسلامي 「イスラーム概論」の中から、『ハッジ(巡礼)』 『ウムラ(小巡礼)』『預言者モスクの訪問』に関する内容を併せて抜 粋し紹介されたものです。これから、ウムラやハッジに行かれる方々に お勧めの一冊です。
イスラーム概論 (第1章 タウヒードとイーマーン ) - (日本語)
タウヒードとイーマーンについて アッラーの唯一性に関する信仰、またはその否定であるシルク、イバーダ、イーマーンについての規定に関する説明
イスラーム概論 第2章 【よき品格】より - (日本語)
イスラーム概論より、よき道徳と性質の徳、イスラームで推奨される礼儀作法などについて紹介されている記事です。